豊富な湯量!栗駒山の雄大な姿を一望できる「須川高原温泉」
岩手県と秋田県の県境にある標高1126mに湧く源泉をもつ須川高原温泉を紹介したいと思います。
須川高原温泉は、岩手県一関市厳美町にありますが、栗駒国定公園内のすごい山の中にあります。栗駒山だけでなく鳥海山の雄大な姿を観ることができます。
須川高原温泉の宿は一軒だけで、その名もそのまま「須川高原温泉」です。ちなみに300m離れたすぐ近くに須川温泉の「栗駒山荘」があります。栗駒山荘は秋田県に位置しています。宿泊施設的には、栗駒山荘のほうが綺麗で近代的ですが、昔からの湯治場の雰囲気を楽しみたいなら須川高原温泉のほうがオススメです。
須川高原温泉の湯量はとても豊富(毎分6000L)で、栗駒山荘にも源泉を引湯しています。また、国内でもめずらしいとされる強酸性の温泉として有名です。
11月からGW前まで冬期休業に入るので、新緑の季節や紅葉の季節に訪れるのをおすすめします。須川高原温泉の露天風呂は「千人風呂」だそうです。
【場所】
岩手県一関市厳美町祭畤山国有林内
【温泉泉質】
含硫黄-鉄-アルミニウム硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)
【人気のホテル・旅館】
« 飯坂温泉 くつろぎの宿 はなたき | トップページ | わいた温泉郷でコイン式温泉と地獄蒸しを体験しよう »
「岩手県の温泉」カテゴリの記事
- 花巻温泉は大型リゾートホテルと宮沢賢治!(2016.01.25)
- つなぎ温泉と並ぶ盛岡の奥座敷 リゾート感溢れる「鶯宿温泉」(2016.01.24)
- 小岩井農場の帰りはつなぎ温泉で体を癒す(2015.03.09)
- 豊富な湯量!栗駒山の雄大な姿を一望できる「須川高原温泉」(2015.02.15)
- 台温泉 昔ながらのひなびた温泉街を楽しむ(2015.02.02)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/40747/61138897
この記事へのトラックバック一覧です: 豊富な湯量!栗駒山の雄大な姿を一望できる「須川高原温泉」:
コメント